1年育休理系男子. blog

30代サラリーマンが1年間の育児休暇を取って妻と一緒に子育てをしながら感じたことを書き連ねようと思います

男の育休、折り返し

こんにちは

1年の育児休暇を取っている、とある理系男子、30代前半です

娘はいつのまにか7ヶ月になりました。

(せっかく始めたこのブログもほったらかしているうちに)

ズリバイからハイハイができそうなくらいになって、

ムッチムチだった体がスリムに!なり始めています。

 

この2ヶ月はいろんなことがありました。

 

先月は娘のハーフバースデイを迎えると同時に、

この育休生活も折り返し地点を過ぎました。

 

この半年、夫婦で娘にべったりして撮りまくった写真やビデオを見返すと、

すでにもう二度と見ることのできない娘の姿がたくさんあって、

子供の成長を楽しむ一方、日々の姿のかけがえのなさを感じています。

 

また妻の体調がすこぶる悪く、

といっても常に動けないわけではないけれど、

日に何度か低血糖のような症状でひどい時には手足が震えたり、

突然からだが暑くなってのぼせてしまい、

一緒にいるこっちが寒気を感じるほどに冷房を入れないと倒れそうになったり。

病院で検査をしても原因不明。

果たしてこれはいわゆる「産後のつかれ」なのか、

糖尿病や甲状腺、ホルモンバランスの乱れなのかなど心配しています。

 

産後の女性はみんなそんなもんなのでしょうか。

だとしたらひとりで子育てって危険だな、とも思ってしまうくらい、

産後のからだって大変みたいです。

 

 

そんな中、8月には実家の両親と沖縄へ、

ハーフバースデーの9月には妻と娘とサンフランシスコへ旅行してきました。

妻の体調には波があるので悩みましたが、

せっかくの育休を存分に楽しみたいと前々から準備してきたので、

万全の準備をしてだましだまし出かけたわけです。

 

どちらもものすごく大変な思いはしたものの、

結果として存分に楽しむことができたのは妻の準備のおかげです。

 

そのうち旅の思い出とともに、

ここでいろんなアイテム紹介もしたいと思います。

 

 

家事の分担とこだわり

こんにちは

1年の育児休暇を取っている、とある理系男子、30代前半です

娘はいつのまにか5ヶ月になりました

ちょうど4ヶ月で初めて寝返りができるようになり

最近は私のベッドの上でよだれを撒き散らしながらゴロゴロ転げ回っています

 

 

育児休業中、たまの息抜きで仕事仲間や友人と会うことがあります

必ず聞かれるのは、「家でなにやっているの?」という質問。

 

そりゃあメインは「育児」に決まっているのですが

育児休業中の「育児」というのは半分は「家事」

 

子供のふだんのお世話やお風呂、遊ばせるのはもちろんやりますが

やっぱり授乳と夜の寝かしつけはなぜかいつまでも妻の方が得意

 

そうなると妻が担当の家事の一部がこちらに降ってきます

 

元々食事の準備に関しては全面的に私の担当なので

料理や献立のバランスに関しては少しこだわりがあります

子供が生まれて時間を割けなくなってからも

冷凍食品をうまく使って簡単に多くの食材を

バランスよくおいしく食べられるように気をつけています

 

 

妻の担当は洗濯掃除

このへんの家事に対する妻のこだわりといったら

男の一人暮らし由来とはこだわりが段違いなわけですね

 

これやっといて、と言われてただやってみても

妻からのダメ出しや追加指令が出るわけです

そうこうしているうちに1日が終わってゆく

 

掃除と洗濯ってもっと手抜きできないものなんですか!?

 

 

 

 

育休中にやっておきたい3つのこと。ふたりだからできることが、きっと、もっとある

こんにちは

1年の育児休暇を取っている、とある理系男子、30代前半です

4ヶ月を目前にして、娘が風邪をひきました

熱はないし、すこぶる元気なものの、痰の絡むゲホゲホ咳をしていて辛そう

日々鼻水の吸引に通っています

 

とはいえ、先日3〜4ヵ月検診を終え、

育児に慣れ、楽しむ余裕ができてきたこの頃。

 

 

我が家では

この育児休暇中に3つの目標を掲げています

 

1.全力で育児をすること

2.離れて暮らすお互いの両親に親孝行をすること

3.自己研鑽に励むこと

 

1.

当然のことですが、生まれてきた娘には常時2人分の愛情を注ぎます

 

2.

お互いの両親が離れた地方に暮らしていて、働いています

ふたりで育児休業しているので盆正月以外でも

ゆっくり実家に帰ったり一緒に旅行に行こうと思っています

 

3.

育児に慣れてきたら、

ふたりで子育てできる分きっと余裕ができてくるはず。

そう信じて色々な計画を立ててきました。

 

育児に専念する前提で取得する育児休業ですが、

サラリーマンが1年間仕事から解放される制度上ほぼ唯一のチャンス!

夫婦それぞれ、やりたいことや勉強したいことにうまく時間を割いていこうと思います。

 

育児休業中の人間がこんなことを言うとウザがる人も多いんだろうな、とは思ってますが。。。)

 

 

「家カフェ」、ママ友会メニュー紹介。

こんにちは

1年の育児休暇を取っている、とある理系男子、30代前半です

娘の百日祝い、お食い初めが終わり、ほっと一息。

ぷにぷにのほっぺたが落ちそうで心配しています。

 

 

子育てにも少し慣れてきた最近、

週末には久しぶりに友人たちと集まる機会が作れるようになってきました。

 

しかし、

夫婦育休で収入が減っているのに毎週外食している場合でもなく、

外へ出れば授乳やらオムツ替えやら不便も多く、

落ち着いて話ができません。

 

そこで我が家では、自宅に友人たちに来てもらい、

前日にせっせと準備した料理でもてなすことにしました。

子供たちも家の中で存分に遊ぶことができるし熱中症の心配もありません。

(なにせ家で作った麦茶はタダで飲み放題ですから)

 

 

実は我が家では、娘が生まれる前から、料理は私の役目となっています。

学生時代の料理屋バイトの経験を活かした男のママ友会メニューを少しずつ紹介します。

調理時間はいつも3時間+α。

 

ある日:洋風プレート

 

f:id:papapuppet:20180710103544j:plain

◆ほうれん草とベーコンのキッシュ

生地をしっかり空焼きすることで本格的な感じになります。流し込むアパレイユのテイストによって自由にアレンジができます。一度作ってしまえば次の日から朝ごはんに食べられます。生地は冷凍生地を使えば時間短縮。ちなみにほうれん草も冷凍です。

本格キッシュロレーヌの作り方!コツやアレンジレシピも大公開 - macaroni

◆鶏のトマト煮込み

煮込む前に鶏肉の皮目を低温でカリッと焼き上げるのがポイント。一緒に煮込む野菜はお好みで。ガラムマサラコリアンダー、ブラックペッパー、ターメリック、クミンなどのスパイスを入れればそのまま本格カレーに。最近は冷凍野菜も栄養素では生野菜に劣らないそうなので最近多用。

科学的に正しいチキンソテーの焼き方!弱火でほったらかすだけで絶品に!?

生より劣る?冷凍カット野菜の栄養価とは | カット野菜大事典

◆キャロットラペ

スライサーで細切りにした人参に米酢(白ワインビネガー)、ブラックペッパー、オリーブオイル(亜麻仁オイル)、はちみつ(うちでは蕎麦はちみつ)、きび砂糖。レーズンやナッツを砕いて入れると色々栄養取れます。

など

 

 

また、とある日:素麺など

f:id:papapuppet:20180710111200j:plain

◆素麺重箱盛り

夏にさっぱり。妻のリクエストでインスタ映え的な盛り方。薬味とデコレーション兼ねて小ねぎ、ミョウガ、錦糸たまご、大葉、ごま、ミニトマト

◆鰯の南蛮漬け

小さめの鰯の3枚おろしを小骨も取らず、塩と酒で下処理をして片栗粉で揚げ焼き。千切り野菜は空炒めすることで水分を飛ばします。酢、出汁、きび砂糖、鷹の爪、醤油少々のつけ汁に漬けるだけ。

◆鶏胸肉のネギ塩だれ、辛味だれ(口水鶏風)

胸肉はネギ頭、生姜スライス、酒を入れ沸騰させたたたっぷりの水に落とし5〜10分後消火、30分以上放置。これでやわらかく茹で上がります。ネギ塩だれは鶏の茹で汁に片栗粉、生姜、ネギみじん(粗みじんと細かいの合わせる)、塩。辛味だれは鶏の茹で汁にネギみじん、にんにくみじん、ラー油、ごま油、砕いた山椒と胡桃(ピーナッツ)、ネギ油。パクチーのせるといいですが、妊娠中の方は食べ過ぎ注意。

◆水菜の和風サラダ

水菜、小ねぎ、油揚げ(炙り)、たくあん、みょうが、しろごま。ドレッシングはオリーブオイル+醤油(1:1)。

 

今後はもっと各メニューの写真をちゃんと撮りたいと思います。

 

 

 

 

完母とパパ乳と「魔の3週目」

こんにちは

1年の育児休暇を取っている、とある理系男子、30代前半です

娘はもうすぐ3ヶ月。音楽やピアノに反応して踊ったり歌ったりしています。

 

「男でも授乳以外のことはできる」

というのが我が家の育児分担方針。

 

オムツ替えやお風呂や赤ちゃんのスキンケアでもなんでもやります。

でも、「授乳ができない」ことによってたくさんの小さなことで悩みました。

 

生後2ヶ月頃、抱っこしても何をしても泣き止んでくれないという、

いわゆる『魔の3週目』がかなり遅れて我が家にも訪れました。

 

 

あまりにも泣き止んでもらえないので、

赤ちゃんがパパ嫌いになってしまったのかと落ち込みそうになりました。

 

考えてみれば、この時期の親と赤ちゃんが接している行為のうち、

授乳以外の全てが赤ちゃんにとっては不快であり、苦痛でしかなく、

授乳できない俺なんて娘にとっては嫌な奴なのかも、

と。

赤ちゃんと話ができないので真相は謎のままです。

 

 

 

そして我が家は少しだけ方針転換をすることにしました。

(僕の小さな苦悩は妻には恥ずかしくて話していません。)

 

できれば完全母乳で育てたいと希望していた妻でしたが、

たまにはゆっくりお風呂に入りたいだろうからと気遣ったつもりで、

週に数日はその時間に哺乳瓶での授乳をすることに。

 

 

ミルクをあげることもありましたが、

朝起きた時や娘がよく寝てくれている時に搾乳すれば、

完全母乳の希望もできるだけ叶えられます。

(片方の乳で授乳して、逆の乳で搾乳するという技も何度か試しました。時短。)

 

 

なにより、これで私はついに、

おっぱいがないハンデを乗り越えました。

 

 

娘が間違いなく喜んでくれることを

やっとこの手で成し遂げることができたのです。

 

哺乳瓶から一生懸命ミルクを飲む娘を見ていると、

これまで感じなかった親としての幸福感を感じることができました。

 

 

 

妻はゆっくり疲れを癒す時間ができ、

哺乳瓶に慣れておけば赤ちゃんを両親に預け、

気分転換に出かけることもできるようになりました。

 

 

 

 

父は努力して為る

こんにちは

1年の育児休暇を取っている、とある理系男子、30代前半です

子供が2ヶ月になり、おもちゃに噛み付いたり手をかけたりするようになってきました

 

 

赤ちゃんが生まれてすぐのこと

 

助産師さんに赤ちゃんが可愛いかと聞かれた妻は

「思ってたより全然可愛い!」と迷わず答えた

 

母というものの本能だろうか

 

 

こちらというと、

自分の娘「らしい」赤ちゃんがすごく近くにいて

泣きわめいているからしょうがなく

世話したりあやしたりしていたように思う

 

男は本能的に父になるわけではないようだ

 

父として子を可愛いと思えるように

子に父として頼ってもらえるように

おっぱいが無いなりにも一生懸命努力して

やっと父に為ることができる

 

 

女性からすれば

なんで男はこんなに可愛い赤ちゃんを

思いっきり可愛がったり世話したりしないのか

と文句を言いたくなるかもしれない

 

 

けれど女性にもその違いをわかってもらい

女性には男が父になる努力を手助けをしてほしい!

そうすれば、

先に母と為った妻に憶することなく

男も父となるために子育てを頑張ることができるような気がします

 

 

「母子」手帳

こんにちは

1年の育児休暇を取っている、とある理系男子、30代前半です

子供が1ヶ月半になり、最近はよく喋ったり笑ったりするようになりました

 

 

ずっと妻に付き添って 出産準備、出産、産後を過ごしていると

これ見るとちょっと育児やる気が折られそう

と書類など見て思うことがありました

 

 

 

「出産証明書」には「母」と「子」の欄だけで「父」の欄がない

何も検査してないし目撃もされてない父親は

医学的には親として証明されないんです

 

目の前の赤ちゃんが自分の子だという証拠も実感もない男に

曖昧であることを突きつけられた気がしました

 

母子手帳というものがあるけれど

男だって育児をするんだから「親子手帳」とでもしてほしい

 

男は育児に必要ないのか、と思ってしまうかも

 

そんな小さなことでぐちぐち言うなと思われそうですが

男というのは期待されてやっと頑張れる

ちっぽけな存在なのです

 

保育園の申込書の中で、

母の欄にだけ細かく勤務形態の欄があるとき

 

などなど。。。

 

せっかく育児をする男が増えてきているんだから

快よく参加させてもらいたいし

諦めずにもっと育児男子を増やしましょう

 

傷つきやすい男心をもっと育児へ歓迎してくれる工夫がふえると

男も一緒に育児にやる気を出しやすいのかなと思います